人気ブログランキング | 話題のタグを見る

就職・・・労働とは?

ご無沙汰しております。

1週間ほど前に嬉しい事が二つありました。息子達の事です。
でも書くのもなぁ~と言う程度のモノです。

こんな時、姉が生きていれば、母が居れば、一緒に喜んでくれただろうに・・と思うと逆に寒い気がしてきました。
隣の奥さんにその話をすると
「でも、姉妹よりも子供の事は主人の方が一緒に喜んでくれたわ。やっぱり主人よね。奥さんは旦那さんいるからいいやん・・」と言われた。彼女は40代半ばでご主人を亡くしていた。
「そうね、贅沢ね」と私の気ままを反省した。

息子達は上の子も下の子も自力で仕事を探しました。
長男は手当たり次第に「求人」の張り紙のある美容院へ飛び込み、自分の「美容師論」を話し、何軒かオファーを得、最後は選べる位になりました。

長男は薄給でアシスタントをしながら「通信教育」を受け(当然ですが、費用は全て息子は自分の給料で払いました。家にも入れさせました。)
美容師の国家試験をうけ、その店で信用を勝ち取り、2軒目をまかされることに、その後28歳で独立するも、親は「開店祝い10万円」を渡しただけで、全ての事、例えば工務店探し、不動産屋さんとの駆け引き、京都では老舗の不動産屋さんは「掘り出しものの物件」は表に出さず、<借り手>を吟味する・・と言う<貸し手>本位の物件もあるのです。その物件を出してもらえる位
不動屋さんに日参し、人柄を見てもらい、京都では「鉾町」といわれる場所にお店を構える事が出来たのです。それらの全てを一人でやりました、親は見てるだけ、、ローンの保証人にはなりましたが。それが親としてやってやれる、只ひとつの事でした。
今年で4年、一人暮らしをしながら、人も雇い、厳しい時代を如何にかやりくりしてきましたが、私は何時もハラ。ハラでした。
心配で過食症になりそうでした(笑)
それが、今年の6月の売り上げが<過去最高の売り上げ>をしたのです。
大きな手ごたえを感じた事でしょう。
マダマダこれからですが、・・・これが・一つ目の嬉しい事でした。

もう一つは次男です。
次男は高校を出てトヨタの子会社へ就職しましたが、これが性に合わず、あっさりやめてしまいました。
小さな会社の箱のなかで仕事をするのが息が詰まる・・とも言い。本社のトヨタに挨拶に行った時等は、今までに見たこともないような不機嫌な顔で帰ってきて、背広を脱ぎ捨ててました。
それからは自己責任です。職安で仕事を探し、今の水道の設備の会社に就職するも、その会社は立ち上げて2年目でした、有限にもなってなくて、労災はありましたが、全ての会社なら当然あるべき<保障>は殆どありませんでした。
でも、手先の仕事が好きな職人肌の息子には性にあったようでした。
「技術を自分のモノにするまでは、全て我慢すれば良い」とよく主人は私に言っていました。
その通り、金銭の事は一切言わず、保障がなくても黙々と働いてきました。
その様な場で頑張らないといけない子もいるのです。でも、好きだから出来るのでしょうね。
「その会社でどうしても必要な人間になればいいんや」と主人は言ってました。私もそれが大事だと息子には言いました。
実働18時間と言う時もありした。7年が過ぎ、今は現場を任せられ、人を手配して仕事をする位になりました。最近では「見積もり書」も自分でつくり、きっと達成感も感じられることでしょう。

そして、小さい家族会社は少しづつ軌道に乗り始め、事務所も大きくなり、国家試験は毎年会社がバックアッアプしてくれて、息子は苦手な勉強から離れられなくなりました。
そして今月から、やっと世間では当たり前の社会保険「厚生年金」がつくようになったのです。
よく頑張った息子に「良かったね・・」といいました。・・・・これが二つ目の嬉しい事です。


世間では当たり前ですよね。でも努力しないと手に入らない人もいるのです。
今、これから仕事を探す人へ・・・時間をかけて努力し続ければ何時か誰かが見ていてくれるのです。
お金が目的の仕事探しはつまらない・・自分が納得出来る仕事なら苦労も出来るでしょう。

「13歳のハローワーク」を書いた村上 龍が言ってました、「昔書いた13歳のハローワークは仕事の種類の多さを知ってもらいたい、そして挑戦して欲しい・・と思い、書きましたが、今回の13歳のハローワークは全ての若者が幸せにはなれない時代になった。これからは<生き抜いてほしい>その思いで書きました。」と。
ーー若者が行き抜けるために私たち親は何をしたら良いのか?何をしてはいけないのか?----


就職・・・労働とは?_f0181394_15544115.jpg

宵山に行くAちゃん親子の浴衣を着付けました。帯の写真がないのが残念。私のオリジナルでした。
着くづれもせず、楽な着付けにAちゃんは嬉しそう!娘がいたら、、、と思う瞬間。
就職・・・労働とは?_f0181394_1558338.jpg

17日は巡行。昼から最後の「鯉山」が見たくて出かけました。
大きな道の御池から細い道の通り新町に入るときが<圧巻>旦那が話していたので四条から御池まで歩きました。
就職・・・労働とは?_f0181394_161228.jpg

見たかった「鯉山」です。江戸時代初期の桧で出来ている登り鯉です。生命力を感じます。
就職・・・労働とは?_f0181394_1653869.jpg

就職・・・労働とは?_f0181394_1655184.jpg
就職・・・労働とは?_f0181394_166898.jpg
就職・・・労働とは?_f0181394_1662276.jpg

解体されてゆく鉾

祇園祭はマダマダ続きます。

by yukiwaa | 2010-07-18 16:06 | 生きものいきいき