人気ブログランキング | 話題のタグを見る

充実な織り曜日・・・

月曜日と言う休みに朝の早くから出かけるには、前日に「織り上げて」支度して、朝は洗濯と^^^^と色々な雑務で忙殺されながら、9時少し前に出かけた。

今日は少しだけのロスで到着できたので、1時間少しで行けました。

充実な織り曜日・・・_f0181394_21445268.jpg

前日に仕上げた浮き織りのタペストリーです。まだ仕上げが出来ていません。

今日の織教室は充実していました。

先々週に先生からもらっていた「織りに関する基礎知識」のファィルを読んでいて、今日はこの質問から始めようと^~と思っていたのです。

組織図から、経糸、横糸の配置、タイアップまで分かる・・・と言う事。

それが理解出来れば自分で「模様をデザイン」して経糸・横糸・タイアップを考え、織る事が出来るのです。
午前中の2時間はその説明で頭が、、、頭が、、、疲れで心臓がドキッ・ドキッでしたが、如何にか先生に食らい付いて、聞いていました。

充実な織り曜日・・・_f0181394_21504659.jpg

下手な字ですが、先生の言葉をメモしています。
家に帰ってからも復習しました。
整経も、、、、3色を色々な使いまわしをする時の整経です。
充実な織り曜日・・・_f0181394_21525121.jpg

休ませる糸は止めておきます。
必ず頭に色糸の糸順があるので、それに従って拾ってゆきます。
充実な織り曜日・・・_f0181394_21541265.jpg

綾棒の糸の結び方です、こうして、結ぶと綾棒を動かせます。が上からと下からを組み合わせると綾棒は動かないです。
綾返しして、ソウコウに通すので、多少は糸は動いた方が良いのです。丁度良い糸の長さにすると、重しで筬の方にある長い糸は抑えておきます。
充実な織り曜日・・・_f0181394_22431864.jpg

糸が絡まずにすみます。
それに綾棒からソウコウへの糸と通しが、間違わずに出来ます。「
重り」って大事です。
先生のは8kのを使います。
私は漬物石4Kと本でいけるかなぁ^^^^と甘い考えをしています。
押さえ(重り)置くと糸の長短が出来にくいです。
充実な織り曜日・・・_f0181394_2215160.jpg

今織りかけているのは「模紗織り」の変形です。
充実な織り曜日・・・_f0181394_2225414.jpg

「手織り工房」という本にも乗っていますが、先生がこれをアレンジされました。
充実な織り曜日・・・_f0181394_22445.jpg

昼からは筬通しをして機に括りつけ車に乗せて帰ってきました。

5月の最終土曜日は高齢者福祉施設でバザーがあります。これに何点か出店して、売り上げを被災地へ・・・と思っているのですが、時間がなかなか作れません。
おばあさん(施設の方)に頼まれた小さなマットも織らないと、、、、

7月には高校1年からの友人が、めでたく会社を「定年退職」します。
近しい友人で働いているのは「私」だけになりそうです。

彼女、44年、働いた事になるのか、、、本当にご苦労様でした。
彼女の定年祝いに今日のマフラーを織り上げたいと思っていて、頭の中は「混乱」してます。

 <目から鱗>・・今日の授業はそんな「織り曜日」でした。


又一つ勉強だと思わされる1日でした。

by yukiwaa | 2011-05-09 22:19 | 織りものゆたゆた